ふるさと納税 おすすめ

ふるさと納税をするのであれば、確定申告をするのがおすすめです。

ふるさと納税を節税対策として利用している方もいると思います。

そんなふるさと納税の仕組みの一つに、ワンストップ特例制度があります。

ワンストップ特例は、確定申告をせずにすむので便利な制度なのですが、ワンストップ特例を利用すると、所得税を所得控除がなくなり、住民税の税額控除のみになります。

総務省 ふるさと納税 トピックス

正確には、寄附した金額(自己負担分は除く)は、所得税の控除対象の分も住民税の控除対象になるので、全くメリットがない、というわけではありません。

ですが、住民税の控除が金額そのままなのに対し、所得税のほうは税率がかけられる仕組みになっているので、所得が多い人にとっては、ワンストップを利用すると、節税としての効果は減少する可能性があります。

 

では、住民税の税額控除と所得税の所得控除でどれくらいの節税になるのか。

住民税の税額控除は、寄付した金額分が住民税の税額控除が受けられるという仕組みです。

(寄付金額)ー(自己負担金額)=控除される金額(住民税)

所得税の所得控除は、地方自治体に寄付をした額から、自己負担金額の2,000円引かれた金額に、所得税の税率をかけた分が、還付される金額になります。

(寄付金額)ー(自己負担金額)×(所得税率)=控除される金額(所得税)

つまり、所得税の場合、所得税率をかける、という制限はあります。しかし、所得が多い人にとっては、所得から控除される金額のほうがメリットが大きいので、確定申告をするほうがお得、というわけです。

 

詳しい話は、以下のサイトを見ていただいたほうがわかりやすいです。


ワンストップ特例制度

 

確定申告はメンドウ、と思うかもしれません。

ですが、ふるさと納税の返礼品や還元率などを紹介したり、説明しているサイトを見れば、詳しいやり方がわかりやすく書いてあります。

自分の払った税金を知る、という意味でも、覗いてみてはいかがでしょうか?


ふるさと納税【さとふる】